[ネタバレ注意]『1日外出録ハンチョウ』第6巻|マンガに恋バナ…このマンガの魅力はグルメだけじゃない!

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/drumsuko/jibouroku.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
Pocket

今回は、地下労働施設の班長・大槻が1日限りの贅沢を味わい尽くす『カイジ』の悪魔的スピンオフ『1日外出録ハンチョウ』、その第6巻の見どころ&感想記事です。

その表紙がこちら。

1日外出録ハンチョウ(6) (ヤングマガジンコミックス)

イタリアンのファミレスで料理を堪能しながら呼びボタンに手を伸ばすハンチョウの姿が描かれています。

 

ハンチョウが「1日外出券」を使って1日だけ地下から地上に出て美味しいものを食べる、というのがお決まりパターンのこのマンガ。

しかし前巻からこれまでとは少し違った趣向のエピソードも描かれはじめ、より色んな角度からこのマンガを楽しめるようになってきました。

そしてこの第6巻でも“マンガ”や“恋バナ”、“旅行”といった、ハンチョウの“好き”が元となったテーマのエピソードが収録されています。

もちろんグルメ要素もたっぷりですよ。

 

今回の記事では、そんな『1日外出録ハンチョウ』第6巻の見どころを、感想も含めてまとめてみました。

ネタバレを含みます。ご注意ください。

 

<『1日外出録ハンチョウ』をおトクに読む方法>

文字だけでなく『1日外出録ハンチョウ』をマンガとして読みたい方には、以下のU-NEXTの「31日間無料トライアル」をオススメしています。

以下のリンクから「31日間無料トライアル」に申し込むとマンガの購入に使えるポイントが600ポイント分もらえるので、この『1日外出録ハンチョウ』をおトクに読むことができるんです。

気に入らなければ無料期間中でも解約ができるので、まずはお気軽に無料トライアルしてみてくださいね。

気になる方はこちらからアクセスできます↓

 

『1日外出録ハンチョウ』5巻の振り返り

以下の記事に『1日外出録ハンチョウ』第5巻の見どころをまとめています。

[ネタバレ注意]『1日外出録ハンチョウ』第5巻|読むと絶対お腹が空く『カイジ』公式スピンオフ!

トンカツについているキャベツを味噌汁いれたことをいじられ拗ねてしまった沼川のエピソードから始まった第5巻。

大人の“拗ね”のめんどくささが存分に描かれたエピソードでしたね(笑)

他にもハンチョウたちがタイムリープしてしまう話など、これまでとはちょっと違ったテイストのエピソードが多かったように感じます。

もちろんグルメも登場し、トンカツ、餃子、中華料理にすき焼きと、どれも美味しそうなものばかりでした。

 

では、さっそく第6巻の内容の方に入っていきましょう。

 

『1日外出録ハンチョウ』6巻の見どころ&感想

マンガに恋バナ…男たちが好きを語る!

この第6巻冒頭の40話と41話ではグルメや飯テロとは一切関係のないエピソードが展開されます。

第40話ではマンガ好きの新人が入ってきたことをきっかけに、ハンチョウたちが好きなマンガの話からマンガクイズ、そしてマンガ業界の今後まで、マンガをテーマに様々な話で盛り上がっていきます。

そして第41話はハンチョウが昔好きだった人の夢を見たことをきっかけに、大の男の大人たちが昔の恋を思い出しながら、恋バナに花を咲かせるエピソードが描かれていました。

どちらもみんな高校時代に戻ったかのようなテンションで、ここでしか見れないハンチョウや沼川の意外な一面を見ることができましたよ。

また、この2つのエピソードは同じような構成で成り立っており、微妙な展開の違いを見比べてみるのも面白かったですね。

番外編のような2話でしたが、たまにはこういう話もありだと思いました。

 

ハンチョウがコンビニ飯を暴飲暴食!

いつものように「1日外出券」を使って地上に出てきたハンチョウでしたが、この日は普段と様子が違いました。

彼はいつも次の日に備え23時には眠りにつくところをこの日は深夜2時までザッピング、そしておもむろにコンビニに行き、なんと深夜のドカ食いを決行し始めたのです。

焼きそば、おにぎり、フライドチキンにエクレアと、胃がときめいたものはなんでもカゴに詰めていったハンチョウ。

そして深夜にも関わらず、勢いそのままにそれら全てを一気に平らげてしまいまったのです。

その後、睡魔に抵抗することなく眠りについたハンチョウの顔は、なんとも幸せに満ちた表情でした。

 

僕がこのエピソードを読んだのも夜遅い時間だったのですが、とんでもない飯テロを食らってしまいましたね…。

焼きそばUFOに明太子ポテサラとゆで卵をインしたカロリーモンスターはとんでもなく美味しそうでした…。

 

1.5日外出でいざ善光寺への車旅へ!

第6巻の最後にはハンチョウと沼川と石和のいつもの3人が1.5日分外出券を使い、プラス監視役の宮本さんの4人で善光寺へ車旅へいくエピソードがありました。

マンガや恋バナの話をしている時は高校生のようなノリでしたが、今回のハンチョウたちは大学生のプチ旅行のようなテンションでしたね。

沼川が車酔いをするというハプニングもありましたが、途中のサービスエリアで玉こんにゃくやメロンパンを食べつつ無事善光寺についた4人。

善光寺で参拝し、景色を堪能し、そのあとは旅館で美味しい料理と温泉を楽しんだりしながら、彼らのあっという間の1.5日旅行は幕を閉じました。

今回の話は美味しい食べ物を食べたくなるだけでなく、なんだか旅行にも行きたくなってきてしまいました。

B級グルメの食べ歩きとか行きたいですね…。

 

スポンサーリンク

まとめ

序盤は「あれ?方向性を変えたのかな?」というエピソードもありましたがそんなこともなく、1冊を通してギャグもグルメも十分に楽しませてもらいました。

この第6巻には他にも「ブルボンのお菓子のドラフト会議」や「酔えるところまで酔うつもりのハンチョウ」など面白い話ばかりでしたよ。

これからもバラエティに飛んだエピソードに期待ですね。

さて、次巻第7巻の予告には地下労働者と高校生がバスケの3on3の対決をする様子が描かれていました。

次巻もまたハンチョウたちの違った一面が見れそうです。

 

スポンサーリンク

『1日外出録ハンチョウ』7巻の発売日は?

『1日外出録ハンチョウ』第7巻は2019年11月6日に発売されています。

Amazonや楽天でも購入できますよ。

created by Rinker
講談社
¥726 (2023/10/03 21:23:34時点 Amazon調べ-詳細)

 

では、ありがとうございました。

 

購入はコチラ↓

created by Rinker
講談社
¥726 (2023/10/03 21:23:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

U-NEXTの31日間無料トライアルで『1日外出録ハンチョウ』をおトクに読む場合はこちら

U-NEXT<ユーネクスト>