Amazonアソシエイトの審査に開設5日目、5記事、たった4分で通過した時のブログの状況を公開
2017年12月7日、このブログ「じぼうろく」を立ち上げてから5日目にして Amazonアソシエイトの審査を通過することができました。
ダメ元でも申請してみるものですね。自分でもびっくりしています。
しかも審査時間はたったの4分。
17:42分に申し込みが完了して17:46分には承認通知が来ました。
あまりにも早すぎて最初は迷惑メールか何かだと思ってしまいました。
このAmazonアソシエイトに申請するにあたって自分でも色々と調べてみたのですが、
「何度申請しても落ちる」
「審査が厳しい」
などの書き込みをたくさん目にしました。
実際に僕の以前からあるもうひとつのブログ「遊戯王せどりの備忘録」は10回以上申請していまだに通っていません。
まあ内容がぺらぺらに薄いので仕方ないのですが。
そこで今回の記事では、Amazonアソシエイトに申請した時のこのブログの状況はどうだったか、どのように申請したか、をまとめてみました。
少しでもご参考になればと思います。
もくじ
このブログについて
ブログの構成
このブログはWordPressで作成しており、サーバーは下のXSERVERのレンタルサーバーを利用しています。
ついでに独自ドメイン(jibouroku.com)も一緒に取得しておきました。
サーバーとセットで申し込むとお得でしたよ。
Amazon アソシエイトの申請には独自ドメインは必須ではないのですが、Google AdSense の申請には必要なので一応取得していました。
Amazon アソシエイトや他のアフィリエイトサービスのみを利用するのであれば、FC2ブログやはてなブログでも問題ないと思います。
記事数とPV数
このブログは12月3日に解説し、それからは毎日1記事のペースで更新してきました。
なので、申請時は5記事のみです。
下に文字数やPV数をまとめてみました。↓
12/3 |
12/4 |
12/5 |
12/6 |
12/7 |
|
文字数 |
1578文字 |
1892文字 |
1403文字 |
1280文字 |
1841文字 |
閲覧数(PV数) |
18 |
10 |
21 |
22 |
14 |
訪問者数 |
6 |
7 |
7 |
11 |
9 |
1記事あたりの文字数が1000字以上になるようにだけ意識しました。
記事に貼った画像は著作権などが面倒だったのでフリー素材、または自分で撮った写真のみです。
PV数なんかほとんどありません。
TwitterにURLを貼ってブログへの誘導をしたりしたのですがそれでも数人です。
審査に重要なのは文字数で、記事数やPV数はあまり関係ないのかもしれませんね。
他のアフィリエイトサイトの広告の表示
このブログではAmazon アソシエイトが最初のアフィリエイト関連への申請だったので、広告等は何も載せていませんでした。
調べてみると、“もし申請時に他のサイトの広告などを載せている場合は消しておいた方がいい”という意見が多数でした。
プライバシーポリシー
Amazon アソシエイトの登録にはブログにプライバシーポリシーの記載が必須とのことだったので、簡単にですが書いておきました。
以下はAmazon アソシエイトの利用規約です。
基本的にはこの[乙の名称を挿入]の部分を自分のブログの名前に変えるだけで大丈夫なようです。
乙は、乙のサイト上または甲がアソシエイト・プログラム・コンテンツの表示を許可した他の場所のどこかに 「Amazon.co.jpアソシエイト」または「[乙の名称を挿入]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」の文言を表示しなければなりません。甲は、この文言を適時変更することがあります。
運営者情報
ブログ内に運営者情報を載せておきました。
名前はニックネーム(JIBO)で、お問い合わせ先はGmailです。
他にも何か書いておいた方がいいのかな、とは思いましたがひとまずこれだけ書いておきました。
Amazon アソシエイトへの申請内容
サイトの内容と紹介方法について
申請時にどんなブログかを書かなくてはいけないのですが、
「日々の記録や考えたことをまとめた雑記ブログです。
自分で購入した商品や書籍、また記事に関連した商品を紹介していきます。」
こんな感じでした。あまりうまく紹介できた感はありません。大まかな内容さえかけていればいいのかなって感じです。
使用アカウント
プレミアム会員でもない、いつも使っている普通のアカウントで申請しました。
購入履歴もあります。
この購入履歴の有無が審査では重要視されるという説もあります。
もし Amazon の新規アカウントを作成して審査に通らない場合は、そのアカウントで何かを購入するか、購入履歴のあるアカウントに替えた方が良さそうですね。
登録メールアドレス
メールアドレスはスマホのdocomoのメールアドレスを入力しました。
Yahoo!メールやGmailなどのフリーのメールアドレスでは審査に通りにくいという情報も目にしました。
抵抗のない方はスマホ本体のメールアドレスを使用した方がいいかもしれません。
審査するサイトのURL
僕が申請に出したのはこのブログのトップページのURLのみです。
Amazon側に審査の際に特にみてほしい記事(商品のレビュー記事など)がある場合は、一緒にその記事のURLも載せた方が通りやすくなるという意見もありました。
実際に有効かどうかはわかりません。
まとめ
以上が、Amazon アソシエイトに申請した時の「じぼうろく」の状況です。
正直、ブログを立ち上げてから審査に通るまでが早すぎて自分でも何が審査に有効だったのかいまいちわかっていない状況です。すみません。
それでも、少しでも、この記事が何かしらのヒントになれば幸いです。
ありがとうございました。