[ネタバレ注意]『ブルーロック』第24巻|潔の入札年俸3倍アップ!VSイタリア「ユーヴァース」戦も開幕!

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

今回は、イングランドとの激闘を終え、「新英雄大戦」第4戦・イタリア「ユーヴァース」戦が幕を開ける『ブルーロック』、その第24巻の見どころ&感想記事です。
(※ネタバレを含みます。)

その表紙がこちら。

ブルーロック(24) (週刊少年マガジンコミックス)

首輪から繋がったサッカーボール型の重りを手に持ちジッとこちらを見つめているのは、分析能力が高く「前線で溜めを創る『静』のテクニシャン」と称される氷織羊です。

この第24巻では、彼が過去にどんな想いでサッカーをやってきていたのかが明かされるのですが、彼にとってのサッカーはまさに“重り”のようでしたね…。

そんな彼の活躍が、「新英雄大戦」第4戦・イタリア「ユーヴァース」戦で描かれることに期待しましょう。

 

今回の記事では、そんな『ブルーロック』の第24巻の見どころを、感想も含めてまとめてみました。

ネタバレを含みます。ご注意ください。

 

スポンサーリンク

『ブルーロック』第24巻を無料で読む方法!

文字だけでなく『ブルーロック』をマンガとして読みたい方には、以下のU-NEXTの「31日間無料トライアル」をオススメしています。

以下のリンクから「31日間無料トライアル」に申し込むとマンガの購入に使えるポイントが600ポイント分もらえるので、この『ブルーロック』第24巻を今すぐ無料で読むことができるんです。

気に入らなければ無料期間中でも解約ができるので、まずはお気軽に無料トライアルしてみてくださいね。
無料期間中の解約なら料金はかかりません。

U-NEXTの「31日間無料トライアル」が気になる方はこちらから↓

U-NEXT<ユーネクスト>(電子書籍LP)※商品リンクあり

※本ページの情報は2025年7月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTのサイトにてご確認ください。

また、『ブルーロック』を電子書籍でお得に読むならセールや割引が充実コミックシーモアがオススメです!

PayPayを使って簡単に決済ができますし、無料会員登録で必ず【70%OFFクーポン】がもらえるので、ぜひこちらもチェックしてみてください!

コミックシーモア で『ブルーロック』第24巻をお得に読む

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

さらに、下記の記事には上記以外にも『ブルーロック』を無料、もしくはお得に読むことができる電子書籍サービスをまとめています。

 

『ブルーロック』23巻の振り返り

前巻の内容を振り返りたい方は、以下の記事に『ブルーロック』第23巻の見どころをまとめているので、まずはこちらからご覧ください。

 

スポンサーリンク

『ブルーロック』24巻の見どころ&感想[ネタバレ]

それでは、さっそく第24巻の内容に入っていきましょう。

潔の入札価格が4位の5,000万に!1位はまさかあの男!?

VSイングランド戦の決着後、ノエル・ノアは潔の「ゴールで勝つための方法」に興味を抱き、「お前の理論が聞きたい」と、彼の思考と理論とメタ・ビジョンに強い関心を示していました。

この時の尊敬する人物であるノアに自分のサッカーに対する考えを話す潔は本当に楽しそうで、まるで純粋なサッカー少年のようでしたね。

また続くシーンでは年俸入札オークションの更新結果が公開され、潔はバスタード・ミュンヘンから提示された5,000万円で全体の第4位に浮上していました。

海外メディアからも「次世代のモドリッチ」「“青い監獄”の中心選手」と、非常に高い評価をもらえたようです。

一方で、そのランキング1位にはあの馬狼が君臨しており、2位の凪の8,800万を超えてなんと1億円でのオファーを獲得していました。

そして次戦「新英雄大戦」第4戦では、その馬狼を擁する「ユーヴァース」との試合となります。

潔に強い執着を見せる馬狼はどのような進化を遂げて、潔の前に立ちはだかるのでしょうか?

潔の次なる進化のきっかけはイガグリの「ずる賢さ」!?

次のVSユーヴァース戦に向けて、ドイツ棟でトレーニングに励む潔たち。

その休憩中に潔は、以前に「反射」を教えてくれた氷織に対し、「メタ・ビジョン」を用いた試合の見え方を説明していました。

彼は前回の試合の結果から成長は実感しているようでしたが、現時点でカイザー相手にゴール数で勝つ確率は現状約40~50%と見積もっており、“100%勝てる理論”にはまだ「何か」が足りないと考えているみたいです。

2人がそんな話をしている一方で雷市とイガグリは1on1をしており、イガグリのファウルのもらい方に雷市が苛立ちを見せていました。

どうやらイガグリは「新英雄対戦」で、自分の武器として「ずる賢さ」に活路を見出したようですね。

その技術(演技)はすでに「右肩から来る相手にほぼ100%ファウルをもらえる」レベルには達しており、彼は「VAR(映像判定)に勝つ!」と息巻いていました。

そんなイガグリの様子を見て「アッホやなぁ」と笑う氷織。

しかしその横で潔は「いや、それだ」と呟き「この理論ならカイザーに勝てる」と、イガグリに礼を言って確信めいた表情でその場を去っていきました。

はたして彼はイガグリからどんなヒントを得たのか、彼の中の理論が明かされる時が楽しみです。

 

VSイタリア「ユーヴァース」戦、レギュラー発表&キックオフ!

この巻の後半では、VSユーヴァース戦に向けて、ノエル・ノアからレギュラー11人が発表されました。

そして今回なんとついに雷市がDMFとして初のレギュラー入りを果たし、チームの“心臓”を担うよう伝えられたのです。

というのも、相手のイタリア・ユーヴァースは伝統的に守備力が強く、試合の鍵は個々の“デュエル”力だとノアは言っており、雷市はこの点を評価されたようですね。

もちろん彼だけでなくチーム全体として、特に攻守の1対1で結果を出せるかどうかが、勝敗を左右する重要な要素となってくるようです。

そのユーヴァースには愛空、二子、蟻生といった手強いメンバーに加え、現在入札価格1億円でトップに君臨する馬狼照英が圧倒的な存在感を放っていました。

そうして迎えたキックオフ、潔は確立してきた理論を引っさげ、カイザーにゴール数で勝つために最初から100%「メタ・ビジョン」で試合に挑みます。

ちなみに、この巻のラスト数ページではさっそくトリハダものの潔の新武器が炸裂していたので、気になる方はぜひ絵と一緒にご自身の目でご覧ください。

「今すぐそのシーンを読みたい!」という方は以下の記事にこの『ブルーロック』第24巻を無料、またはお得に読める方法をまとめているので、ぜひご活用ください。

 

スポンサーリンク

まとめ

試合と試合の合間の小休止のようなエピソードがメインでしたが、次の潔の進化に期待するには十分すぎる内容でしたね。

まだゴールを決めていないにもかかわらず5000万に到達した潔の年俸が、ユーヴァース戦が終わった時にどれだけ跳ね上がっているかが楽しみです。

ただそれ以上に気になるのが単独TOPの年俸を獲得している馬狼の進化ですよね。

彼は一体ユーヴァースの中でどのような成長を遂げたのか、そしてどんなサッカーで潔を喰いに来るのか…。

「バスタード・ミュンヘン」VS「ユーヴァース」、どんなスーパープレーが描かれていくのかが非常に楽しみです。

 

『ブルーロック』25巻の発売日は?

『ブルーロック』第25巻はすでに発売されています。

Amazonや楽天でも購入できますよ。

 

以上、『ブルーロック』第24巻の見どころ&感想記事でした。
ありがとうございました。

 

『ブルーロック』の購入はこちらから!

コミックスの購入はコチラ↓

 

『ブルーロック』を電子書籍で読むならセールや割引が充実コミックシーモアがオススメです!

コミックシーモア で『ブルーロック』第24巻をお得に読む

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

『ブルーロック』を全巻まとめて買うなら以下の漫画全巻ドットコムがオススメです!

 

U-NEXTの31日間無料トライアルで『ブルーロック』第24巻を無料で読む場合はこちら

U-NEXT<ユーネクスト>