『がっちりマンデー』でも紹介された「セカンドストリート」に不用品を買い取ってもらった結果
今回は、DVDレンタルのゲオが手がける総合リサイクルショップ「セカンドストリート」に不用品を持ち込んで買取してもらった結果報告です。
先日、4月2日から始まる新社会人生活に向けて部屋の大掃除をしました。
それについての記事はこちら。
この掃除の時に、まだ使えるけど使わないであろう参考書やカバン、UFOキャッチャーの景品のフィギュアなどが出てきました。
最初は何も考えず、そのまま捨てる予定だったんです。
でも、たまたまその前の日に録画で観た『がっちりマンデー』で紹介されていたリサイクルショップ「セカンドストリート」にせっかくだから持ち込んでみようかという話になりました。
「セカンドストリート」とは、あのゲオが展開する、いらなくなった生活用品を“なんでも”買い取ってくれるという総合リサイクルショップです。
「セカンドストリート」のホームページを載せて置きますね。
↓
[セカンドストリート|リユースショップ]
どうせならと思って母も巻き込んで捨てる予定だった古着なども持ってきてもらい、集まった不用品は全部でこれだけになりました。
これらを車に積んで、最寄りの「セカンドストリート」へ。
さて、これらの不用品はいくらになったのでしょうか。
「セカンドストリート」買取結果
買取結果は、コチラです
なんと、777円。スリーセブンでした。
いいことありそう…(笑)
まあ値段はこんなものでしょう。
古着とか雑に保管してたので、だいぶ傷んでいたようですしね。
予想外だったのは「本」が買取対象外だったこと。
本は「生活用品」扱いされていないようです。
運ぶの割と重かったんですが、仕方ないですね。
正確に「この商品は〇〇円でした」といった形では教えてもらえなかったので、何が高値で買い取られたのかはわかりませんでした。
聞けば教えてくれたのかな?
おそらく写真の手前の青いカバンが250円、フィギュアが100円だったのではないかと思っています。
もともと捨てる予定だったものなので、少しでも値段が付くと嬉しいものですね。
買取承諾書にしっかりサインして、お金を受け取りました。
どんなものが高く売れるのか
『がっちりマンデー』では、どんなものに“いい値段”が付きやすいのか、買い取ってもらう時のポイントまで解説してくれていたのでメモしておきました。
買取結果には時期も影響してくるそうです。
今の時期ですと、春物の服がよく売れるので「買取強化対象」になっており、番組内ではジージャンが+800円で買取されていました。
また、楽器などはお年玉で買う人が多いらしく年末に高い買い値が付きやすいそうですよ。
その他だと、近隣の環境によっても買取金額が変わるようです。
番組が取材していた千葉県柏市の「セカンドストリート」だと、千葉県は公園が多く需要が高いという理由でフリスビーは少し高めの30円で買い取ってもらえていました。
今後の参考にするために、しっかり覚えておくことにします。
最後に
初めてリサイクルショップに不用品を持ち込んだのですが、どこかスッキリしますね。
メルカリでは自分で売値を決められますが、出品しても購入されなかったり、発送が面倒だったりするので、この即効性は魅力的でした。
まだ家には不用品がたくさんあるので、今度は時期もしっかり見て、また持ち込んでみようかと思います。
では、ありがとうございました。