『終末のワルキューレ』アニメ最新情報まとめ|声優や制作会社、主題歌担当アーティストも公開!(2021年1月更新)
今回は、めでたくアニメ化が決まった人類の存続を賭けた神VS人類13番勝負を描くバトルマンガ『終末のワルキューレ』、そのアニメに関する情報のまとめ記事です。
ついに『終末のワルキューレ』のアニメ化が決定しましたね。
おめでとうございます!
個人的に今一番推しているバトルマンガなので、あの神と人類に命を賭けた激闘がアニメで見られる日が楽しみでなりません。
上記のディザーPVからも第1回戦「トール神VS呂布」の迫力がひしひしと伝わってくるので、まだご覧になっていない方はぜひ1度ご覧になってみてください。
そして今回の記事では、そんな原作『終末のワルキューレ』のあらすじと、アニメの放送開始日やキャスト、主題歌などの情報をまとめてみました。
(※2021年1月2日現在の情報となります。)
原作の各巻ごとの見どころと感想については、以下の記事一覧からご覧ください。
『終末のワルキューレ』の記事一覧
もくじ
マンガ『終末のワルキューレ』を無料やおトクに読む方法
アニメの前に『終末のワルキューレ』をマンガとして読みたい方は、マンガアプリ「マンガBANG」でも第5巻まで無料で公開されているので、ぜひそちらでも読んでみてください。
↓
「マンガBANG」をインストール
また、以下の記事にマンガを無料、もしくはお得に読むことができる電子書籍サービスやマンガアプリをまとめています。
気になる方はぜひ一度のぞいてみてください!
『終末のワルキューレ』のあらすじ
以下に『終末のワルキューレ』のあらすじを載せておきます。
1000年に一度開催される神々による人類存亡会議。
地上で横暴を極める人類に対し、神々は人類の滅亡を採択したかに見えたが…。
その決定を覆すべく選ばれたのは人類史上最強13人の戦士たち。
神々とのタイマン13番勝負に勝ち、人類を存続させることは出来るのか!?
引用:終末のワルキューレ – アジチカ/梅村真也/フクイタクミ
このマンガではPVにもある「呂布VSトール神」のような、「人類史最強の戦士VS神」という豪華すぎるマッチアップが最大13戦も描かれていくことになります。
ちなみに第2回戦は「アダムVSゼウス」、第3回戦は「佐々木小次郎VSポセイドン」、第4回戦は「ジャック・ザ・リッパーVSヘラクレス」となっており、どこまでアニメで見る事ができるのか非常に楽しみですね。
是非とも複数のクールで数多くの試合を放送してほしいものです。
アニメ『終末のワルキューレ』情報まとめ
それでは、以下にアニメ『終末のワルキューレ』の情報をまとめていきます。
※2021年1月2日現在で公式発表されている情報のまとめとなります。
不明な部分に関しては公式から情報が発表され次第随時更新していきます。
放送開始日はいつ?
公式では「2021年アニメ化決定!」と発表されましたが、まだ正式な日時や曜日等は公開されていません。
詳細が分かり次第、追記していきますのでしばらくお待ちください。
アニメーション制作会社はどこ?
アニメーション制作会社は「グラフィニカ」です。
『映像研には手を出すな』、『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』、『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』等の名作を手がけた制作会社の手によって『終末のワルキューレ』がアニメ化されます。
クオリティの高さはPVからも十分見てとれますよね。
マンガでは出せないアニメ特有の表現や戦闘シーンの派手さに期待が高まります。
キャスト(声優)は誰?
以下、メインキャラと第1回線で登場する呂布、トール神の声優さんをザッと紹介します。
- ブリュンヒルデ(沢城みゆき)
- ゲル(黒沢ともよ)
- 呂布奉先(関智一)
- トール(緑川光)
- ゼウス(高木渉)
(敬称略)
アニメ『終末のワルキューレ』の公式サイトでは各声優さんの「本作の印象」「演じるキャラクターの印象と役に対する意気込み」に関するコメントが記載されています。
みなさんアツいコメントを書いてくださっているので、それを読んでいるだけでもさらに期待感が膨らんできますね。
また、それと同時に作者のアジチカ先生、梅村真也先生、フクイタクミ先生のコメントも記載されているので、まだ読んでいない方はぜひ下記リンクからご覧ください。
主題歌オープニングテーマの担当は?
主題歌を担当するのはあの「マキシマム ザ ホルモン」です。
劇場版『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の劇中歌に「F」が採用され話題にもなったメタルロックバンドですね。
公式サイトにはボーカル・ギターのマキシマムザ亮君さんのコメントが記載されており、この作品に対する“愛”が語られていました。
上記の声優さん、作者の御三方のコメントと合わせて、ぜひそちらもご覧ください。
『終末のワルキューレ』アニメ化に対するSNSでの反応
発表と同時にSNSでも大きな反響を呼んだこの『終末のワルキューレ』のアニメ化。
その反響の一部をご覧ください。
まじかまじか、終末のワルキューレ
アニメ化やんおめでとうございます🎊 pic.twitter.com/556UcBUZ6x
— 🦋零🦋 (@zero_01227) December 19, 2020
#終末のワルキューレ
アニメ化おめでとうございます! pic.twitter.com/bwNjbVrMgv— 祝い葉知 (@zakkuri8_) December 20, 2020
終末のワルキューレ、アニメ化おめでとうございます!!!!!
作品に出会って約半年、いろんな影響を私に与えてくれました!アニメ化と言う一つの節目に、最大の祝賀と感謝を込めて
最高の作品をありがとうございます!!そしてアニメ化、本当におめでとうございます!!!!! pic.twitter.com/bvJqrNMvVN— クロ(終ワル専用) (@kuro_ragnarok) December 20, 2020
トレンドに入ってる終末のワルキューレのPV観たけどめっちゃ面白そうだな!!
2021年放送って書いてあるから冬アニメではないのか!!楽しみに待とう!
関智一さんめっちゃカッコイイな!!#いいねした人全員フォローする #アニメ好きと繋がりたい #アニメ好きな人と繋がりたい#終末のワルキューレ pic.twitter.com/rt625MHEnP— 杉田悠一!!フォロバ100 (@Mb9oK46v6J1TIHL) December 19, 2020
#終末のワルキューレ
アニメ化本当におめでとうございます!!!!大好きな作品なのでめちゃくちゃ嬉しいし楽しみです、これからも応援してます😄😄 pic.twitter.com/332BWHhc9H— 安斎いよ@ネップリ1/8まで (@a_nzi_end) December 19, 2020
まとめ
以上、アニメ『終末のワルキューレ』に関する情報をまとめてみました。
(※詳細が明らかになっていない箇所に関しては、公式発表があり次第随時更新していきます。)
素晴らしいスタッフやキャストの方々が関わってくれるアニメなので、今から放送開始が待ち遠しいですね。
個人的には第4回戦の「ジャック・ザ・リッパーVSヘラクレス」戦が好きなので、是非ともそこまでアニメを制作していただきたいです。
夢のような対戦カードが連発の超王道バトルマンガでくすぐられた少年心を、アニメでも存分に解放することにしましょう!
以上、『終末のワルキューレ』のアニメ情報まとめ記事でした。
ありがとうございました。
マンガ『終末のワルキューレ』の購入はこちらから!
コミックスの購入はコチラ↓
『終末のワルキューレ』を電子書籍で読むならセールや割引が充実のebookjapanがオススメです!
↓
『終末のワルキューレ』を全巻まとめて買うなら以下の漫画全巻ドットコムがオススメです!
↓
『終末のワルキューレ』はマンガアプリ「マンガBANG」でも読むことができるので、気になった方はアプリをインストールして読んでみてくださいね。
↓
「マンガBANG」をインストール
『終末のワルキューレ』を無料、もしくはお得に読むなら以下の記事をチェック!